徳島県福祉基金の概要

設立の目的

基金の造成を行い、その果実をもって社会福祉団体等に助成し、民間福祉活動の活性化を図り、県民福祉の向上を推進する。

代表者

理事長  後藤田 正純

役員、評議員、審査評価委員

役員、評議員、審査評価委員名簿

所在地

徳島市南矢三町2丁目1-59 徳島県立障がい者交流プラザ内

設立年月日

昭和57年6月1日

基金造成状況(令和6年3月末日現在)

区分造成額
徳島県885,000,000円
市町村70,000,000円
県社協13,170,702円
民 間216,638,666円
当基金運用益からの繰入55,568,428円
合 計1,240,377,796円

助成対象団体

徳島県内で、社会福祉の振興に寄与する事業を行う団体(非営利団体であること。法人格の有無は問いません。)

令和5年度助成実績額

8,987,560円

令和5年度までの助成累計額

854,515,923円

徳島県福祉基金のあゆみ

昭和57年5月

設立発起人会開催

昭和57年6月

財団法人徳島県福祉基金設立、基金の造成・運営各委員会設置

昭和57年7月

基金5億円を目標に第一次造成開始

昭和58年4月

民間福祉団体が実施するボランティア活動、在宅福祉活動事業等に対し助成開始

昭和59年11月

基金第一次造成目標5億円達成

昭和62年4月

市町村社会福祉協議会が実施する地域福祉推進計画事業に対し助成開始

昭和63年4月

基金1億5,000万円を追加目標に第二次造成開始

平成元年8月

基金第二次造成目標1億5,000万円達成

平成4年4月

徳島県より4億円を追加出捐

平成8年8月

助成事業「小地域福祉のまちづくり事業」を開始

平成10年4月

助成事業「在宅心身障害者社会参加事業」、「福祉講座等開催事業」を開始

平成14年4月

助成事業「福祉サービス第三者評価推進事業」を開始
ペイオフの解禁に伴い、基金の管理委員会設置

平成17年4月

助成事業を全面的に見直し、平成17年度から公募形式により助成を開始

平成23年4月

公益法人制度改革関連3法の施行による公益認定を受け,財団法人徳島県福祉基金を解散し、公益財団法人徳島県福祉基金を設立(基金総額12億3300万円)

お問い合わせ

公益財団法人徳島県福祉基金
〒770-0005
徳島市南矢三町2丁目1-59
徳島県立障がい者交流ブラザ内
電話  088-631-1200
ファクシミリ 088-631-1300
e-mail kikin@fukushi-center.jp

シンボルマーク

福祉基金のシンボルマーク
中心にある実は基金を表し、内側の広がりは、基金をもとにした福祉活動であり、外側の広がりは、福祉活動の基本ともいえる「愛」、「心」の象徴であるハートを意味します。