お知らせ一覧
終了しました。 7/22
2023年7月22日(土)~徳島県立総合福祉センター開設40周年~ 2023防災フェスタ徳島県立総合福祉センター開設40周年記念
みんなで学ぶ、しっかり防災
<主催>社会福祉法人徳島県社会福祉事業団
<共催>徳島県、自衛隊徳島地方協力本部、社会福祉法人徳島県社会福祉協議会
昭和地区自主防災会連合会、徳島県キッチンカー協会
終了しました。7/22
2023年7月22日(土)時間 11:00~12:002023防災フェスタ 自衛隊記念講演参加募集みんなで学ぼう、しっかり防災
徳島県立総合福祉センター開設40周年記念
記念講演 定員 100名(先着受付)
~自衛隊の危機管理と災害派遣現場での着意事項~
講師:陸上自衛隊第14旅団司令部総務課広報幹部
徳島市出身 西田優介氏
申込受付:徳島県立総合福祉センター1階受付
- 5階トイレ工事等改修工事に伴う会議室利用停止について
全員の方へ
5階トイレ等改修工事に伴い一部の会議室の利用を停止いたします。
利用を停止する会議室と期間
501会議室 2023年6月1日から2023年11月30日まで
101会議室 2023年8月1日から2023年11月30日まで
なお、工事の進捗により利用を停止する期間が変更する場合は
ホームページでお知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 全員の方へ
2023年5月8日から新型コロナウィルス感染症の「5類移行」に伴う対応について○発熱や体調不良時には来館をお控えください。
○施設内でのマスク着用は個人の判断になります。
○施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。- 公共予約システムメンテナンスのお知らせ
終了しました。 3/22
「徳島県スポーツ施設・公共予約システム」のシステムメンテナンスのため
2023年3月22日(水) 8:00~8:30
会議室予約システムのご利用ができません。
ご理解とご協力をお願いいたします。 すべての皆様へ
2022年12月1日インターネットによる会議室予約再開について公共施設予約システムが更新されました。
簡単にインターネットを利用して 会議室の「空き状況」「仮予約」ができます。
このホームページの 「空き状況 ご予約」をクリックしてください。
「徳島県スポーツ施設・公共予約システム」にアクセスできます。
・入力できる予約は 「仮予約」です。ご入金後 「本予約」になります。
利用日3日前までに窓口入金をお願いします。
終了しました 12/11
2022年12月11日(日)2022ワンコイン・ガーデニング講座冬の玄関をいろどるガーデニングを楽しんでみませんか
日時 令和4年12月11日(日) 14:00~15:00
当日受付 13:30
場所 徳島県立総合福祉センター 5階ホール
講師 生田 誠治 先生
材料費 500円 受講料 無料
※材料費は当日お納めください(おつりのないようにお願いいたします)
定員 30名 ※11月25日(金)締め切り
※定員に達し次第締め切ります
申込先 徳島県立総合福祉センター 1階受付
当日の持ち物 エプロン、軍手、マスク、新聞紙、スコップ
持ち帰り用袋など
※作品はお持ち帰りいただけます終了しました 12/17
12月17日(土)2022生涯健康フェア~健康長寿は生活習慣の改善から~
いっしょに健康長寿について考えてみませんか。
日時 令和4年12月17日(土)13:00~15:30
募集定員 60名 ※先着受付につき定員になり次第締切
募集期間 11月10日(木)~12月5日(月)
受付 徳島県立総合福祉センター1階受付
主催 社会福祉法人徳島県社会福祉事業団
公益法人とくしま“あい”ランド推進協議会
共催 徳島県終了しました 11/19
2022年11月19日(土)2022地域防災講座地域防災講座
日時 令和4年11月19日(土) 受付9:30
第1部 10:00~10:40
災害時における情報収集と避難行動
講師:山下 勇氏(気象予報士)
第2部 10:50~11:50
災害時における在宅避難について
講師:井若 和久氏(徳島大学人と地域共創センター学術研究員)
11:50~12:00
災害ボランティアコーディネーターの養成について
講師:松本 祐一氏(徳島市社会福祉協議会主事)
終了しました 11/5
2022年11月5日(土)2022とくしま体験トライ徳島県社会福祉事業団創立50周年を記念して
「とくしま体験トライ」を開催いたします。
日時 2022年11月5日(土) 13:00~15:00
受付 12:30 会場 5階ホール
内容 ふれあいコンサート 徳島県警察音楽隊
驚きのマジックショー 怪盗マジシャンTAKA
阿波おどりちびっ子娯茶平と踊ろう 阿波おどり有名連 娯茶平
募集内容 県内在住の児童と引率者 50名(引率者含む)
募集締切 10月12日(水)